画像が多くて重いかもしれません。すんません。m(_ _)m ♪ ホームズ In 神戸 ♪ 2007.4.28 相変わらず、観光とサッカー観戦セットな旅。 ![]() 東京駅10時13分発の「のぞみ」で 新幹線で約3時間の旅だ。 本当は飛行機だなぁ。。。と思いつつも、 ![]() まぁ、それはさておき。。。 ![]() おお、新幹線の整備員さんも ![]() 新幹線の入線するちょっと前、 ![]() こんな事しながら新幹線を待つ。。。 ![]() 旅と言えば、お弁当とビール。 ![]() 鯖寿司と一番絞りだっ。 なんて言っているうちに。。 ![]() ![]() 試合は4時からで、 ![]() ![]() ![]() これから披露宴なのかなぁ、 ![]() ![]() 普段は車が通るというこの道を 富山のチューリップ球根業者が 高い所から見たら、絵もはっきりして でも、色も鮮やかで、香りもいいし、 ![]() ![]() 陣内・紀香さんの幸せに預ろうと ![]() 三宮近辺のラーメン屋で昼食。 ![]() 神戸市営地下鉄の海岸線(夢かもめ)に乗り、 この地下鉄、土日は子供乗車賃タダ。。。(@@)/ ![]() 「神戸ウイング」がネーミングライツで 試合はミラクルな事も起こり(^^;;; 専用競技場なので、ピッチと客席が近く、 ![]() 三宮まで戻り、定宿(チェーン店)の ビジネスホテルだから、こんなもんでしょ。 寿司屋に行くはずが、いっぱいで入れず、 ![]() 2007.4.29 いやぁ、晴れ男、バンザイっ!! ![]() ![]() 神戸市庁舎横の花時計。 こいつはエライ。発電しているらしい。 ![]() 大きな通りの両サイドに なかなか和みますねぇ♪ ![]() 三宮の駅から垂水駅へ向かう。 目的地はアウトレットモールだ。 ここは明石大橋のそばにあるから、 ![]() ![]() 向かう途中、屋根の上に何やら発見。 沖縄のシーサーみたいなものか? ほどなく「ポルトバザール」に到着。 ![]() おお、明石大橋だっ。 ![]() 「さかなの学校」。。。水族館か? ![]() ![]() ここにもチューリップ絵画が飾られていて、 ショッピングモールが4棟建っていて、 ここで、スケさんシューズとTシャツを購入し、 ![]() ![]() 神戸駅の近くの「海月(くらげ)食堂」 ランチを食べたのだが、 ![]() ![]() ここからダラダラ歩き、 ![]() ![]() 観覧車が目印の、遊園地もあり、 ![]() ![]() ポートタワーと白い海洋博物館。 これは港神戸の象徴的な風景。 ポートタワーに上り、 サンバ競技会みたいなのがやってたり、 ![]() ![]() ![]() いやぁ。。。よく歩いたよなぁ。。。 異人館辺りは昨日、ぶらっと歩いたので ![]() ![]() しかし、足はもう歩きたくないと言っている。(--;;; で、ちょっとショートカット。 しかし、メーターを倒すのを忘れたらしく、 面白いおっちゃんだった。 北野工房は小学校の校舎をそのまま使っており、 ここで、Tシャツを作ろうかと思っていたが、 で、またもや歩いて中華街へ。 ![]() ![]() 横浜と比べると小さい。 有名肉まんでも。。。と思っていたが、 ![]() ![]() ごまだんごと、スケさんは鳥皮餃子を 鳥皮餃子は随分とおいしかったらしい。 ![]() こんなに疲れていいのかっ! ごまだんごが胃に残っていて、 ガイドブックに載っていた って、肉かい!? (^^;;; ![]() カウンターに座り、 隣の人の「こんなのがいいんですけど。。。」 なんとかオーダーしたが。。。 で、出された物を寡黙に食し、 明らかに観光客だし、 まぁ、いいや、忘れよう。。。 宿に戻り、ビールなどを飲み、 ![]() 2007.4.30 早々に三宮を後にし大阪に向かう。 ![]() ![]() 難波の千日前あたりをぶらつき ![]() 道頓堀川に巨大な観覧車。 ![]() ![]() チョコレート色の阪急電車に乗り、 ![]() おっと、いかん、いかん。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日清の博物館である。 ![]() どうやらカップヌードルは ![]() 先日亡くなった安藤百福さんが ![]() ![]() ![]() ![]() 庭に小屋を建て、研究したとか。 カップヌードルの歴史や秘密がよくわかる。 ![]() ![]() ![]() ![]() 震災ではチキンラーメン号が活躍したらしい。 ![]() ![]() インスタントラーメンの年代別トンネル。 本当にたくさんラーメンがある。 ![]() ![]() しばらく館内を見学し、 ![]() 13時から14時半で、 ![]() エプロンとお土産のバンダナを着け エプロンはお土産じゃありません。m(_ _)m ![]() ![]() 粉から麺を作り、袋詰めをして出来上がり。 ![]() ![]() 麺を寝かしている間に ![]() この体験コースは中味が濃く ![]() 1個300円でオリジナルの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カップの余白に好きな絵を描き、 空気で膨らませたビニールで ![]() 私はオリジナル味で、 ケータイサイトの会員になるとおまけしてもらえるのだ。 ![]() 難波で結構時間を取ってしまったので、 博物館と池田駅の間にあったラーメン屋に入る。 どうやら日清の経営するラーメン屋らしい。 「麺翁百福亭」。。。 ![]() ![]() ![]() この旅で一番おいしかったかも。。。。 ![]() 生まれてこのかた、こんなに歩いた事ないぞ! 神戸は震災後、しっかり復興してきており、 ゴールデンウイーク前半で、 確か、サッカー観戦から組み立てた旅だったが、 でも、どっちかっていうと、 |